好きなものに囲まれて暮らしたい。

捨てすぎない。節約しすぎない。モノを選ぶことで贅沢に暮らしたいのです。

念願のメキシコへ!旅行手配篇【メキシコ旅行】

あっ

 

 

とゆーまに1ヶ月もブログ更新が途絶えておりました。

GWボケから抜け出せないまま、溜まった仕事に追われ

あっというまに5月も終盤。

早いもんですね。

 

今年のGWは、ずっと行ってみたかったメキシコへ

長年の念願叶い行ってきました。

 

しばらくその旅行記なんぞをアップさせてください。

何処かの誰かのメキシコ旅行の役になんぞ

ちょっぴりだけでもお役にたてたなら…なんて

おこがましいことを考えながら。。。

そんな有益な情報はありませんよっと。。。

 

さてさて。

わたし海外旅行が好きでして。

独身時代は、仕事の合間を無理くりぬって休みを取り

年に2回ペースで旅行に行っていました。

結婚してからは、ぱったり。

出張で行く時くらいになってしまいました。

 

今回は久々の長期休みが取れたので、思い切ってメキシコへ。

昔から行ってみたかったのです。

カンクングアナファトへ。

 

エアーはexpediaで最安を探し、なんとか一人¥95,000で手配。

復路を少しずらしたとはいえ、GW中の日程にして

しかも出発前1週間をきっての手配で、これは上出来。

 

ちなみにアエロメヒコでメキシコ直行便。

メキシコシティ経由でカンクンに入りました。

いろんな方のブログで、ダラスなどアメリカ経由の便はアメリカの入国審査に時間がかかり

乗り継ぎで大概ディレイしてしまうという記事を目にしこちらに。

 

メキシコ入国後の国内便もアエロメヒコで乗り継ぎなので安心。

往路のMEXでの乗継時のみバッゲージを一度引き取って再度預けました。

しかも係のスタッフに自分で口頭で「CANCUN」と伝えながら渡すのです。

このゆるさに危うさを感じながらもロストはありませんでした。ほっ。

その後の国内移動、復路では引き取りは不要だったのですが。何故でしょ??

 

予算的にいうと、南イタリア・スペイン方面も選択肢にあったのですが

そちらは同日程で7万円台のエアーも。しかもエアフランスで。

H○Sさんで聞いたら、イスタンブール経由のターキッシュエアラインで

8万円代のものを最安です!!と力強く勧められましたが。。。

最近の情勢上、経由地的に避ける方が多く、少し安いのだそうです。

 

やっぱり旅行は個人手配に限る!!

 

もちろん一番良いのは連休をはずして行ける環境だとは思いますが。。。

 

そんなこんなで、NRT→MEX→CUN 経由で夢のカンクンへ。

 

行きは16時間くらい。

日本を午後に出発し、現地には同日夕方に到着します。

軽いワープな気分。

 

 

 

フライト中はPadに入れておいた、「闇金ウシジマくんFinal」 を

みて過ごそうと思っていたものの、あまりの暴力的映像に

両側の(おそらく)メキシコ人おじさんが

引くのではないかと心配になり、寝静まってから見ましたww

 

次回に続く✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎

混ぜるだけ簡単!絶品【明太子パスタのレシピ】

明太子好きです。

明太子な町の近くの生まれだからかもしれません。

 

もれなく明太子パスタも好きです。

市販の明太子パスタのシーズニングをよく使ってました。

キュー◯ーさんのとか、S&◯さんのとか。

 

おいしかったなー。

おいしかった。

簡単だったし。

安かったし。

大学生時代とか結構お世話になったなぁ・・・。

 

が、

明太子買ってきて自分で作ってみたら

あらま、もっと美味しかった。

あたりまえか。

すっごい簡単で美味しいので、シーズニングは買うことはなくなりました。

明太子たっぷりにも調整できるしね。

 

◆我が家の【明太子パスタ】のレシピ◆

パスタ 

*明太子 大きい房なら半分、小さいのなら1房。お好みで。

*バター 10g /1人前

*めんつゆ ティースプーン1杯 / 1人前

 ↑↑↑ 我が家は自家製の”かえし”を使います。

*牛乳 ティスプーン1杯 / 1人前

 

f:id:mileux109:20170425132517j:plain

 なんか汚くてすみません。汗

 

パスタを茹でてる間に、ボウルの中に*を全部入れて

フィークで明太子を適当にほぐして

バターもこのくらいに適当に潰しておきます。

 

パスタが茹で上がったら、これに入れて混ぜて出来上がり。

パスタの熱でバター溶けます。

 

あれ。

コツがありませんね。

ないんですよね。コツが。

とくに。

 

強いていえば

パスタはザルに取らずに

鍋から直接トングで移動させることでしょうか。

で、そのままそのトングで和えるってゆー。

 

ザルを洗うのが面倒くさいからー!

なのもあるんですけど、それだけではなくて

茹で汁がちょっぴり入る方が、仕上がりがしっとりして美味しいんです。

トングで直接入れると、茹で汁の水キレが甘いのでちょうどいい。笑 

f:id:mileux109:20170425132523j:plain

 

トッピングは、刻み海苔か刻み大葉。

下には水菜敷いてます。

 

ちなみに”自家製かえし”の大ざっぱレシピはこちらです。

uniuniuniuni.hatenablog.com

 

 

美味しいですよ。ぜひ。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

【ぬか床】つくって5週間。完成形に!

今年の3月17日に、人生で3度目の【ぬか床】をつくって

はや5週間が経ちました。

 

3週間目で、やっと漬けたものが食べられるかなぁ・・・と

いうくらいの成長ぶりだった、うちのぬか床子さん。

 

随分と大人になりまして、5週間やそこらで

熟女のような色香と余裕を見せはじめる床子さん。

 

ザラザラと粒子の荒かった糠も

野菜の水分と糖分を餌に発酵し随分なめらかに。

程よい水分を蓄え、なんともほの甘い糠のいい匂いに変わりました。

 

暖かくなった先週あたりから、立派な身振りのきゅうりや

みずみずしくて肉厚な茄子が近所のスーパーにも出回り始め

最近は毎日美味しいぬか漬けをいただけるようになりました!

 

肝心の今日のぬか床の写真を撮り忘れましたが汗

ぬか漬けはこんな感じで仕上がっています。

f:id:mileux109:20170425132514j:plain

 

なにこれ、すっごく美味しいじゃないのよ!

 

床子さん。ほぼほぼ完成形です。

今後は高まる気温と

悩める管理方法の判断との戦いだわ(おおげさ)

 

いまは冷蔵庫か常温保管か、日によって調整してます。

例えば・・・

朝つけて夜食べたい場合は、常温保管。

冷蔵庫なら2日くらい漬けます。

酸っぱいのは嫌ですが、結構しっかり使っているものが好きなので長めかも。

 

ストライプ柄のように、皮をピーラーで剥いて縦半分に。

きゅうりはそのまま、人参と茄子は塩を揉み込みます。

茄子は身の部分がスポンジ状のため、どうしても芯まで浸からないので

糠から取り出すときに、ぎゅっと手で握ると中まで染み込んで

美味しくなります。これポイントかもしれません。

 

 

例えば運良く、何年何十年と使い続けている美味しく育ったぬか床を

少し分けてもらって、糠を自分で足していきながら育てていくと

はじめから美味しくいただけるとは思いますが

自分で糠を買ってきても1ヶ月もあればなんだか美味しくなりました。

 

うちはお米をネット注文するときに

精米したての無農薬糠を同梱してもらっています。

精米したてで新鮮ですし、通常は廃棄するものなので

たいていタダでいただけます。

生糠は油分をたくさん含む関係で酸化しやすいため

精米したてのものが最高です。

すぐに使わない場合は、冷凍保存できます。

 

他の使い道もいろいろあり。。。うちでは

・たけのこの下茹でに

定番ですね。

 

・ガーゼに包んで入浴剤

血液循環が良くなりとても温まります。

肌の上をやさしく滑らせると、糠の油分でしっとりすべすべに。

美白効果もあるようですよ。

 

・グラノラやスムージーに混ぜたり

栄養価丸ごといただきます。

グラノラには、フライパンで煎ってから加えると

香ばしくてオススメです。

 

↑無農薬糠を真空パックで送ってくれるようですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

お家で簡単!無添加な【なめ茸のレシピ】

みなさん、ごはんのおともってなんですか。

 

うちは・・・

海苔の佃煮。

キュウリのぬか漬け。

大根菜の炒めたやつ。

鰹風味のふりかけ。

辛子明太子。

肉味噌。

納豆。

。。。って挙げればきりがないですが。

なめ茸が大好きです!

 

なめ茸ってどうしてあんなにおいしいのでしょう。

そういえば子供の頃からすっごく好きだった気がします。

 

瓶詰めのものがお手頃で買えるので便利ではあるのですが

瓶の裏側を見ると添加物や香料がちょっと気になるところ。

というわけで最近は作ってます。

 

*我が家のなめ茸

えのき茸 1パック(石づきを落として3〜4分割に切ります)

かえし 大さじ2~3(めんつゆで代用可能)

 

フライパンか鍋に入れ、蓋をして煮詰めるだけ。10分かかりません。

f:id:mileux109:20170417194140j:plain

 

我が家の万能かえしのレシピはこちら。

作っておくと便利なのでオススメです。

材料は、醤油、砂糖、みりん のみ

 

uniuniuniuni.hatenablog.com

 

そのまま煮物やきんぴらなどにもすぐ使えますし

うちはめんつゆを買わないので、このかえしをお出汁で割って

めんつゆにします。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

万能つゆ【かえしのレシピ】めんつゆはもう買いません。

我が家では自家製ストックしてある調味料が幾つかあります。

その中で特に使用頻度が高いものがこの2つです。

 

すし酢 と かえし

かえしは、市販の麺つゆの出汁が入ってないものとイメージするとわかりやすいかも?

f:id:mileux109:20170417170039j:plain

自家製で作れば添加物も気にならないし、自分好みに調整できます。

出汁を入れなければ長期保存が可能なので、うちではまとめて作り

瓶で保管。その中から使う分を、画像のようなボトルに入れかえ

冷蔵庫のポケットに入れてます。

 

なぜ一度に沢山作っておくかというと、

単に「何度も作るのが面倒だから」というのもありますが

時間がたつほど味が馴染みまろやかになり美味しい。

だから作り置きは理にかなっているんです。

 

すし酢 は 酢飯 のイメージが強いと思いますが

そのまま野菜をつけてピクルスにしたり

オリーブオイルを足して、刺身と玉ねぎにかけてマリネにしたり

醤油を足して、唐揚げとネギにかければメインの肉料理にも。

ただのお酢と違いツンとせずまろやかなので、意外に使いやすいんです。

 

かえし は めんつゆ の代用の使い方ができます。

お出汁で割ってそばつゆに、そのまままできんぴらに、煮物に、照り焼きに。

とっても万能なので今日はこのかえしのレシピについて書きます。

簡単です。ぜひ作ってみてください。

 

*我が家のかえし*

醤油:みりん:砂糖 = 4:1:1

(例)醤油 100cc / みりん 25cc / 砂糖 25g(約大さじ2)

を、沸騰させないようにふつふつとお鍋で温めます。

f:id:mileux109:20170417170005j:plain

↑鍋も黒いのでわかりにくいですが笑、ほんの少しとろみのある醤油という感じです。

 

分量はそんなに緻密に測る必要はなくて

お好みに合わせて足したり減らしたりしてみてください。

砂糖はザラメだとより美味しいですが、うちはきび砂糖で作っています。

 

この素焚糖は風味が高く美味しくてオススメです。

普段のお料理もこれを使ってます。

 

f:id:mileux109:20170417165959j:plain

火からおろしたら、キッチンペーパーをかぶせて4〜5日放置

寝かせます。

醤油の角がとれてまろやかな味になります。

 

その後、冷蔵庫保管へ。

だいたい数ヶ月で使い切っていますが、作ったばかりのものより

作り置いていたものの方がとても美味しいです。

 

ちなみに最初の画像のボトルはフランフランのものですが

こちらの方がノズルがステンレスでおしゃれかも〜。。。

 

ちなみにオイルボトルは、オイルを入れるとどうしても液だれが

起きてしまうのが悩みで、以前ノズル部分を「periperi ポアラー」という

液だれがボトルに戻る仕組みのものを楽天で見つけ

同じボトルにそれを付け替えて使っています。

これがすごく良くてご紹介しようと思ったのですが、

今調べたらもう楽天では品切れになっていました。残念。。。

 

ちなみに最近のオイルボトルのお気に入りは

カーオイルのようなボトルデザインが素敵。

これのいいところは、ガラスボトル部分がシルバーに塗装されているので

ヴァージンオリーブオイルを入れていても変質しにくいところ!

良くないところは・・・やっぱりちょっと液だれします笑

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の鉄板ホットサンド【レシピ】ツナメルトの隠し味

 

我が家の休日の朝は、かなりの確率でホットサンドです。

その中でも一番人気はツナメルト

本当は卵サンドも大好きなんですが

家族が卵が苦手なのでなかなか登場できません。ぐぬぬぬぬ。 

 

とろーんと溶けたチーズがたまらないツナメルト。

むかしNYに一時期住んでいた頃、アパートメントの隣の

コーヒーショップでよく食べたのを思い出します。

 

どこもかしこもこってりした味の物が多く毎日は辛く。

日本食は高いから、外食で米を食べたい時はコリアンフード屋さんくらい。

さっと済ませたいランチの日は、そのコーヒーショップか

同じブロックにあったChipotleのブリトー(嬉しい米入り!)が定番でした。

 

間違いなくこぼれそうな量のチーズとツナを挟んだ、柔らかめのバゲットを

薄茶色のペーパーに包んで、ぽいっと手渡されるあのラフな感じが

とっても好きでした。

材料はとてもシンプルだけど、大雑把な感じが懐かしい味です。

 

 

 

*うちのツナメルト*

ツナ 1缶(できれば有塩、油漬けの方が美味しいです)

玉ねぎ 1/8個分(みじん切り)

マヨネーズ 適量

バルサミコ酢 ティースプーン1杯くらい

塩・コショウ 適量

・ツナがノンオイルの場合は、オリーブオイルもティースプーン1杯足します。

 

上記全部混ぜて、チーズと一緒にパンに挟んで焼きます。

f:id:mileux109:20170417170139j:plain

中身の写真を撮っておけばよかった。。。

ポイントはバルサミコ酢です。甘酸っぱさが味にコクが出ます。

ない場合は砂糖かハチミツを少し足してください。

 

*うちのあんトースト*

あんこ (自作でも市販品でも)

バター お好みですが多めが美味しいです

くるみ

 

フライパンにバターを溶かしあんこを練ります。

ローストしたくるみを混ぜると香ばしくなります。

バターをちょっと混ぜると、パンやパイシートで焼いても

よく合いとっても美味しいです。

 

*外側カリカリチーズ*

①あらかじめホットサンドを作ります。(中身はなんでも)

②フライパンでチーズを溶かし溶けたところに①をのせ

カリカリにするとこんな感じです。

f:id:mileux109:20170417184520j:plain

うちではピザ用チーズと、チェダーチーズを

常に冷凍保存してます。日持ちも価格も◎

シュレッドタイプなら冷凍したまま料理に使えるので便利です。

ツナメルトにはチェダーを混ぜると美味しいですよ。

 

 

我が家はこれでホットサンドを焼いています。

uniuniuniuni.hatenablog.com

 

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

【モノ選び】買ってよかったホットサンドメーカー。バウルー

うちの旦那さん。

平日は朝ごはん食べません。

ちなみに甘いものほとんど食べません。

パンより米派です。しかも圧倒的な。

 

なのに休日の朝になるとなぜか

 

 

ホットサンド食べたいー。

 

パンケーキ食べたいー。

 

と言い始めます。なぜ。

 

旦那さん曰く、なんか休日の朝におうちでこの二つを食べてると

そこはかとなく幸せを感じるそうです。

なんですかね。昭和生まれだからですかね。

昭和生まれの描くわかりやすいしあわせ像

みたいな。

 

パンケーキは粉は毎回薄力粉と強力粉とベーキングパウダー混ぜて

焼いてます。スキャンパンで。以前は鉄のフライパンしかなかった我が家。

スキャンパンのおかげで楽して綺麗に焼けるし、後片付けも楽になりました。

ありがとう。スキャンパン。LOVEだ!

uniuniuniuni.hatenablog.com

 

ホットサンドもフライパンで十分焼けるんですけどね。

ストウブの蓋とかのせてプレスしながら焼けばカリッとなるし。

 

なんですけど具がこぼれちゃうんですよね。

うちの旦那さん。食べ方がうまくない。

 

なので買ったこの子。

バウルーのホットサンドトースター ダブル

 

真ん中をぎゅっとプレスできるダブルの方です。

もう数年使っているので綺麗な写真じゃありませんが。

f:id:mileux109:20170417170046j:plain

バウルーはガスコンロ用の直火タイプです。

ホットサンドメーカーというとだいたい、

家電タイプの卓上形式のものも多いですよね。

付属のプレートでワッフルも焼けますよ。みたいな。

 

でもわたしはシンプルにこの直火タイプにしました。

焼き色の調節も簡単だしね。

 

キッチン家電をキッチンに出しとくのが好きじゃない。けど

一旦しまうとたぶんなかなか出さない

めんどくさがりな人とか。

 

フライパンやら皿やらとまとめてじゃぶじゃぶ洗いたいのよ

水かけちゃダメですって表記にめんどくささを感じるのよね

っていう大雑把な人とか。

 

そんな人にお勧めします。直火タイプ。

キャンプにも持ってけるし。(キャンプ何年もしてませんけど)

 

f:id:mileux109:20170417170139j:plain

二つに分かれる感じで、真ん中がギューーーーっとプレスされます。

焼けたらそのプレス線に沿って、キッチンハサミで

ちょきちょきですると綺麗です。

 

うちはだいたいツナメルトとハムチーズ。たまにあんトーストです。

またレシピは別の記事で。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。